みなさんこんにちは。Hola!
今日はハッピーな記事を書かせていただきます。
突然ですが日本在住のチリ人って何人ぐらいか知ってますか?
検討つきませんよね。800人ほどです。ほとんどが東京や千葉に住んでいます。他の外国人コミュニティーに比べれば非常に少ないし、なんせ日本からもっとも離れている国の一つなので、チリ鉱山事故や地震、ワイン意外は知らないことの方が多いのだと思います。
そんな日本在住チリ人たちですが、こんなビデオを作りました。
チリ人が日本に来て、住んで言いそうな42のことを紹介します。
下記に解説も書きましたのでご覧ください。

日本語字幕が見えない場合はビデオ内のCCボタンを押してください。

ねぇ日本人とモアイの関係ってなに?
イースター島ってチリ領土なんだよ

チリ人が日本に来るとまずびっくりするのがモアイの商品や銅像の数々。そんなに
もモアイを愛してくれてるんだ!と思う反面、鼻からティッシュが出るモアイなどを見ると少し悲しくなります。

[vc_single_image image=”8766″]

-チリ人?
– そう!
– やったー!

日本に住むチリ人ってとても少ないのでチリ人って分かると、とてもウキウキしてしまいます。

コンプレートとかないの?

コンプレートはチリ独特のホットドッグです。日本人がおにぎりを食べるようにチリ人はコンプレートを食べます。

[vc_single_image image=”8767″ img_size=”full”]

日本におデブちゃんとかいないの?

チリは肥満度ランキングでもトップ5を争うツワモノです。その逆を目指す日本に来ると驚きます。

[vc_single_image image=”8768″ img_size=”full”]

みてみて 5分しか遅れてないのに謝ってるよ

チリも地下鉄が走ってるのですが、5分〜10分の遅れは普通です。駅員が謝ったことを聞いたことがないので不思議なんです。

みて ティッシュもらっちゃった
マジで!?もっと貰おうよ
そうしよ!

チリではビラ以外配らないので、日本に来るといつの間にか家にはティッシュの山ができてしまう。

また人身事故!?信じられないわ

電車の遅れが人身事故だと聞くとゾッとします。それが週に何回かと聞くともっとびっくりします。

2時間のポルノのために1000円も払うの?

このビジネスモデルは100mbインターネットがようやく入ったチリではダメでしょうね。

チリ鉱山の人達なんて知らないよ
アニータの親戚なわけないでしょ

よく聞かれるんです。自己紹介の時に3回に1回は聞かれます。

チリ鉱山の人達って親戚なんだ

なのでこう言う嘘を時々つきます。

コンビニにチリワインあるんじゃん

あの小さいスペースに違う商品に勝って我が国のワインが並ぶのが本当に嬉しいです。同じワインがチリでは5分の1の値段で売られてるなんて日本人の友達には言いません。

チリだったら5分で盗まれるよ

日本は世界一安全な国だと皆確信しています。日本長くいると、チリに帰ったとたん、物が盗まれて悲しくなります。

ひとつの ケツ?

UNIQLO = ユニクロ = Uni Culo = スペイン語ではUniは一つ、Culoは下品な言い方でケツという意味なんです。ゆっくり言っても早く言ってもそう聞こえてしまいます。

日本にもチンピラいるんだね

チリ社会というのは残念ながら階級にとてもこだわります。無論、チンピラっぽい人を嫌がります。この人はそんなことないのにそう見えてしまうんです。ごめんなさい。

かわいいいいい

オクスフォード辞書に載るくらいこの言葉は世界で浸透しました。

お腹すいた
ひとつのお家?

これも空耳です。「お腹すいた」がUna Casitaに聞こえるんです。

チリ万歳!

多分一番使う言葉かもしれません。

スチ食べよう
す し
スチ

チリ人は「し」を発音したがりません。その理由も残念ながら階級主義にあります。SHIを発音する人は貧困だみたいな変な差別があるんです。

AKBってなんなの?
みんな一緒じゃん

チリ人・日本人AKBファンには怒られますが、一般のチリ人には数が多すぎて一人一人の違いが分からないんです。

日本にもプロントがあるのね
(ガソリンスタンド)

チリにはプロントっていうガソリンスタンド付属のコンビニがあるんです(この理由でチリにセブンイレブンなどの大手が入っても勝てない)。

これゴミ箱?

日本の郵便ポストってかっこいいですよね。チリには存在しないのでみんな戸惑います。

渋谷駅どこなんだよ〜

実は漢字が読めないのでいつも電車の行き先を辿ります。

これって何のため?(おしぼり)

おしぼり文化を是非チリに輸入したいです。チリの和食レストランでも出しているのは2件ほどです。

何回言えばわかるわけ?
12時間の時差があるんだよ
いま夜中の4時なんだってばよ

スカイプ、Whatsapp、ラインなど、ほぼ無料でネット電話ができる時代ですので夜中にかけてくる優しい友人や家族がいます。

キスくれないか
ダメダメ
(「ちょうだい」と聞こえる)
やめて!
(「今入れて」と聞こえる)

この空耳のせいでカップルが年に1回誕生しています。

ねぇ これなに?
なんじゃこりゃ
これは何?
これは 豆でしょ

日本に来たばかりのチリ人が連発しています。

やっとアボカドクリームが食べれる!
わさびじゃんこれ!

初めて和食を食べるチリ人に多いオチです。わざと騙したりもします。

チリではチリを食べないんだってば chilibeer

友人のチリレストランにはサンプルとしてChili Beerが送られてきました。唐辛子のChiliと国のChileは違いますから!残念!

アボカドとかクリームチーズってないの?

チリの「スシ」にはアボカドとクリームチーズは欠かせない。

トイレがお尻を洗ってくれるだと!?
バカげてる
チリに持って帰るぜ

TOTOの技術に皆圧倒されます。世界に紹介したく創業者の大倉氏についてスペイン語の記事を書いています。

飲み放題ってサイコーだね

チリでもBar Abiertoってうバーでのシステムがあるのですがおつまみを食べながらゆっくり食べるところはありません。

パーティーに呼ばれたよ
7時にスタートして9時に終わるの?
うそでしょー
アンティクーチょだー!

チリのパーティーは大体24時にスタートし朝方まで続くので2時間〜3時間の短いパーティには最初驚きます。

渡ろう 車こないのに
渡ればいいのに
おかしいよ

はい、危ないです。ですが渡らないと時間の無駄と思ってしまうのはセッカチだから?


いかがでしたでしょうか。おかげさまでFacebookの日本在住チリ人コミュニティが8000人を突破しました(在住者の10倍!)。日本が大好きなチリ人が多いのも似たところもあるからなのだと思います。
これからもより一層関係が深まるといいですね。
¡Nos vemos!

About the author / 作者について

Website | + posts

Chileno-Japonés trabajando siempre en acercar más Japón a Latinoamérica y viceversa. 南米と日本を繋ぐ仕事をしています。